冬でも目立つ!毛穴と季節の関係とは

毛穴は夏に気にされるイメージもありますが、お話を聞いてみると一年中毛穴が目立つとお悩みの方が多いようです。今回は、季節での毛穴の目立ちや、冬の毛穴原因について掘り下げてみましょう。

 

毛穴と季節の関係性はいかに

夏と冬の目立ちの原因

一年を通して気になる毛穴問題。ただ、毛穴の目立つ原因は季節によって少しずつ違うようです。
そこで今回は夏と冬での毛穴が目立つ原因・対策についてみてみましょう。

■夏>皮脂の詰まり毛穴・黒ずみ毛穴

皮脂腺という毛穴の奥に皮脂を分泌する腺があります。高温多湿な夏は皮脂の分泌量が一番増える時期のため、肌のテカリやベタつきを感じやすくなり、毛穴も開きっぱなしになり目立つようになってきます。溜まった角質と皮脂が混ざり合って毛穴に詰まると、白くポツポツとしたより目立った毛穴に。
さらにそのまま取り除かずに放置しているとやがて酸化して、イチゴのようにブツブツとした見た目も悲しい気持ちになる黒ずみ毛穴へと変化してしまいます。

■夏>対策方法

毛穴に残ったメイク汚れや過剰に分泌された皮脂は、毛穴を目立たせてしまう原因になるので、毎日のクレンジングや洗顔はとても大切になります。しっかり汚れを落とすことでそのあとのケアの浸透性も変わると感じたことはありませんか?夏は保湿ケアを軽く済ませがちですが、肌は自ら潤いを保とうとして皮脂をいつも以上に分泌する性質があるので、保湿ケアまでしっかりと行うことも重要になります。
また、角栓が固くなっているときは、スチーマーや蒸しタオルで毛穴を開かせてから植物性オイルをつけてマッサージするのも角栓が排出されやすくなるみたいなのでおすすめですよ。

■冬>乾燥毛穴・たるみ毛穴

皮脂分泌が少ない冬、どうして毛穴が目立ってしまうのか疑問に思ったことはありませんか?
冬に毛穴が目立つのは、乾燥による水分の不足やたるみが原因のことが多いようです。乾燥や加齢が原因で肌のハリや弾力が低下すると、毛穴が重力に逆らえずに縦に伸び、たるみ毛穴に繫がってしまいます。

■冬>対策方法

冬は乾燥しやすくなるため、潤いや入念な保湿をすることが大切になってきます。肌の潤いは角質層の水分をキープし、バリア機能を支える【セラミド】がカギを握っているようです。乾燥肌の改善には、セラミド配合の化粧品もおすすめ。
また、たるみ予防のひとつに表情筋のストレッチをやってみるのもよいでしょう。口を大きく動かしながら、「あ・い・う・え・お」とストレッチするほか、よく噛んで食べる、表情豊かに過ごすといったちょっとした習慣を継続してみるのも予防に一役かってくれるかもしれませんね。

冬の毛穴原因について

冬は夏よりも皮脂の分泌が少ない季節ではありますが、
夏ほど目立たないからとスキンケアを怠っていると大変なことになるかもしれません。
そんな冬の毛穴の原因を深く見ていきましょう。

■クリームの油分が毛穴の広がりに

乾燥しがちな冬はスキンケアを油分が多いものにしがちの傾向が見受けられます。確かに、肌の水分が減っていくのを防ぐために油分は需要な役割ではありますが、与えすぎてしまうと毛穴詰まりや、広がる原因にもなるようです。スキンケア後に肌が長時間ベトベトしている場合は、クリームやオイルの使い過ぎの可能性も。
たくさん使用したら肌が潤うわけではなく、逆に毛穴つまりの原因にもなりえるので、つけ過ぎてしまったら余分な油分はティッシュでオフするなどして調整してみましょう。

■洗顔の重要性

洗顔を水洗いで済ませる方も中にはいるのではないでしょうか?
べたつきもないし大丈夫と思うかもしれませんが、冬でも睡眠中に皮脂は少なからず分泌されているのです。さらに、その皮脂と夜のスキンケアで使用したクリーム等の油分が混ざり合い、肌の上で酸化を起こしてしまうかもしれません。洗顔料をきちんと使用することで、清潔な肌を保ちましょうね。

■紫外線の影響

紫外線は夏だけではなく1年中降り注いでおり、知らない間に私たちの肌に攻撃を仕掛けてくるのです。紫外線を浴びるとコラーゲンやエラスチンなど、肌のハリを保つもとが破壊されてしまいます。その結果、シミやシワだけではなく、肌のたるみの原因にも。さらにはたるむことによって、同時に毛穴も広がってしまう悪循環が出来上がってしまうのです。冬でも日焼け止めクリームや、日傘をさしたりして、紫外線から肌を守りましょう。

まとめ

毛穴の原因はまだまだありますが、普段からのスキンケアや紫外線対策にも気を付けてみましょう。また、普段の生活リズムも大切です。栄養バランスのとれた食事や、良質な睡眠を取ることで肌のターンオーバーの乱れにも注意してみるとより一層、自分の思い描く綺麗な肌に近づけるかもしれませんね。

※画像はイメージです。